ミュンヘン国際音楽セミナー
New! それぞれの申し込みフォームは下記にあります。
●ピアノ 8月28日~9月4日 「ピアノフェスティバル」
ミヒャエル・シェーファー (ミュンヘン国立音楽大学教授)
トーマス・ベッケラー (ミュンヘン国立音楽大学教授、モーツァルテウム音楽大学教授)
アンティ・シーララ (ミュンヘン国立音楽大学教授)
●ピアノ部門
2021年夏期
8月28日から9月4日
「ピアノフェスティバル」
ミヒャエル・シェーファー (ミュンヘン国立音楽大学教授)
トーマス・ベッケラー (ミュンヘン国立音楽大学教授、モーツァルテウム音楽大学教授)
アンティ・シーララ (ミュンヘン国立音楽大学教授)
9月7日〜9月11日
ウォルフガング・マンツ (ニュルンベルク国立音楽大学教授)
●クラリネット
2021年春期
5月4日〜7日
教授:ゲオルグ・アルツベルガー(クラリネット)ミュンヘン国立音楽大学
●ヴァイオリン部門
2021年春期
5月24日〜29日
ルーデンス・トゥルク (フォーアアルベルク州立音楽大学教授)
アルバニアの首都ティラナ生まれ。ミュンヘン国立音楽大学では、ヴァイオリン界における新星の育ての親として知られるアナ・チュマチェンコのもとで学ぶ。ネーメ・ヤルヴィ、イダ・ヘンデル、ユーディ・メニューインとの出会いは、ルーデンス・トゥルクの芸術性そして人間性に大きな影響を与える。国内外のコンクールでの受賞を機に多彩なコンサート活動を開始。ソリストそして室内楽奏者として世界の舞台に立つ。ユリア・フィッシャー、アルバン、ゲルハルト、アラベラ・シュタインバッハー、アナ・チュマチェンコ、ウェン・シン・ヤン、エドゥアルド・ブルナーなど彼の共演者として著名な演奏者が連なる。
アメリカ・ヒューストンでのデビュー以来、ロンドンのウィグモアホール、ニューヨークのキャミホール、ミュンヘンのガスタイクフィルハーモニー大ホール、ベルリンフィルハーモニーホールなど主要なコンサートホールを制す他、アメリカからヨーロッパまで国際音楽祭の顔でもある。
CD録音も多く、イギリスのレーベルAVIEからリリースされたCDはルクセンブルクの専門誌ピッチカートの2010年スーパソニック賞に輝いた。2015年に発売されたCD『Souvenirs-ルーデンス・トゥルクと音楽の日々』は、ドイツレコード大賞にノミネートされた。2017年にはベートーヴェンのヴァイオリンとピアノのためのソナタ全曲集がリリースされる。
トゥルクは後進の育成にも情熱を注ぐ。ミュンヘン国立音楽大学において客員を務めた後、2013年よりオーストリア国立フォアアルベルク音楽大学ヴァイオリン科主任、イタリアのアカデミア・ペローシでも指導にあたる。彼の門下は国内外のコンクールでの優勝者を多く輩出している。
詳細
ヴァイオリン・室内楽部門
1. 内容
個人レッスン45分×3回(ピアノ伴奏付)、修了コンサート(講師の推薦者)、全レッスン聴講、修了証
2. 申込手数料
28.000円
キャンセル時の申し込み手数料返金不可。EU圏の大学在籍者及び在住者は、英語あるいはドイツ語ページの規定を参照。
3. 受講料(申込手数料は別)
75.900円
(レッスン受講、ピアノ伴奏、全レッスン聴講、コンサート出演、海外送金手数料を含む)
4. 追加レッスン
1回115ユーロ、ピアノ伴奏25ユーロ
5. 練習室
フリーパス30ユーロ
6. 締切り
セミナー開始前6週間。但し締め切り前に定員に達した場合は受付を終了します。
7. お申し込み方法
下からダウンロードした申込み書を期日までにメールで info@imm.eu.com に送付あるいは下のオンラインフォームから申し込み下さい。
締切り後の申し込みに関しては、事務局にメールで直接お問い合わせ下さい。
8. 日本地区お問い合わせ
Institut für Musik München(日本語・ドイツ語・英語)
メール info@imm.eu.com
アクロス国際教育センター(格安航空券、宿泊、送迎など旅行手配可)
Tel. 092 - 725 - 9054 Fax. 092 - 725 - 9050
メール info@aii-japan.com
格安航空券、宿泊、送迎など旅行手配可
ミュンヘン音楽学院東京支部
Tel. 050 - 5858 - 7206
メール imm.tokyo@outlook.com
同意事項
ミュンヘン国際音楽セミナー参加者は、セミナー期間中の写真・映像・提出作文等をInstitut für Musik Münchenが公開あるいはメディアに提供することに同意するものとします。さらに参加者は肖像権及びプライバシー権を行使せず、一切の対価を請求しないものとします。
住所及び電話番号等の連絡先は、音楽院が慎重に管理し、音楽院と参加者との連絡のためにのみ利用します。参加者の同意なく音楽院外部の第三者に開示・提供することは、法的要請がある場合を除いてありません。
メディアの独自取材に基づく報道に関しては、音楽院の意向とは無関係に取材内容が当該メディアに掲載されることがあります。
確認事項
Ø キャンセルポリシー
申込み後に参加をキャンセルする場合のキャンセル料は下記の通りです。なお申込み手数料は返金されません。なお返金時の振込手数料は申込み者負担となります。キャンセルの届けが音楽院事務局にメールあるいはファックスで到着した時点でキャンセルは承認されます。必ず届けが東京支部音楽院事務局に受領されたことを確認下さい。
連絡なしの不参加:受講料の100%
セミナー2日前~当日のキャンセル:受講料の100%
セミナー6日~3日前のキャンセル :申込み手数料を除く受講料の80%
セミナー7日~20日前のキャンセル:申込み手数料を除く受講料の50%
21日前以上のキャンセル:無料
Ø 開催中止及び内容変更について
講師の急病などやむを得ない事情によりセミナーの開催が中止あるいは講師を含む内容が変更される場合、原則としてセミナー開催の7日前までに東京支部事務局よりメールでその旨通達します。開催が中止される場合、申込み手数料を含む受講料は全額返金されます。
Ø 海外傷病障害保険
滞在中の傷病、事故に関する保険は、受講者本人の責任で加入下さい。
●チェロ部門
2021年春期
5月24日〜29日
教授:ウェン・シン ヤン(チェロ)
ミュンヘン国立音楽大学
1. 内容
個人レッスン45分×3回(ピアノ伴奏付)、全レッスン聴講、修了コンサート(教授の推薦者)、修了証
2. 申込手数料
28.000円
キャンセル時の申し込み手数料返金不可。EU圏の大学在籍者及び在住者は、英語あるいはドイツ語ページの規定を参照。
3. 受講料(申込手数料は別)
チェロソロ 75.900円
(レッスン受講、ピアノ伴奏、全レッスン聴講、コンサート出演、海外送金手数料を含む)
4. 追加レッスン
1回115ユーロ、ピアノ伴奏別途25ユーロ
5. 練習室
フリーパス30ユーロ
6. 楽器の無償貸与
1名。飛行機の長距離線利用者であることが条件。希望者の中から音楽歴により決定します。先着順に審査。
7. 締切り
セミナー開始前6週間。但し締め切り前に定員に達した場合は受付を終了します。
8. お申し込み方法
下のオンラインフォームから申し込み下さい。
締切り後の申し込みに関しては、事務局にメールで直接お問い合わせ下さい。
9. 日本地区お問い合わせ
ミュンヘン音楽学院東京支部
Tel. 050 - 5858 - 7206
メール imm.tokyo@outlook.com
アクロス国際教育センター(格安航空券、宿泊、送迎など旅行手配可)
Tel. 092 - 725 - 9054 Fax. 092 - 725 - 9050
メール info@aii-japan.com
Institut für Musik München(日本語・ドイツ語・英語)
メール info@imm.eu.com
同意事項
ミュンヘン国際音楽セミナー参加者は、セミナー期間中の写真・映像・提出作文等をInstitut für Musik München が公開あるいはメディアに提供することに同意するものとします。さらに参加者は肖像権及びプライバシー権を行使せず、一切の対価を請求しないものします。
住所及び電話番号の連絡先は、音楽院が慎重に管理し、音楽院と参加者との連絡のためにのみ利用します。参加者の同意なく音楽院外部の第三ものに開示・提供することは、法的要請がある場合を除いてありません。
メディアの独自取材に基づく報道に関しては、音楽院の意向とは無関係に取材内容が当該メディアに掲載されることがあります。
確認事項
●キャンセルポリシー
申し込み後に参加をキャンセルする場合のキャンセル料は下記の通りです。なお申し込み手数料は返金されません。なお返金時の振込手数料は申込者負担となります。キャンセルの届けがミュンヘン音楽学院東京支部にメールが届いた時点でキャンセルは承認されます。必ず届けがミュンヘン音楽学院東京支部に受領されたことを確認下さい。
• 連絡なしの不参加: 受講料100%うk
• セミナー2日前〜当日のキャンセル:受講料の100%
• セミナー6日〜3日前のキャンセル :申し込み手数料を除く受講料の80%
• セミナー7日〜20日前のキャンセル :申し込み手数料を除く受講料の50%
• 21日前以上のキャンセル : 無料
●開催中止及び内容変更について
講師の急病などをやむを得ない事情によりセミナーの開催が中止あるいは講師を含む内容が変更される場合、原則としてセミナー開催の7日前までに音楽院事務局よりメールでその旨通達します。開催が中止される場合、申し込み手数料を含む受講料は全額返金されます。
●海外傷病障害保険
滞在中の傷病、事故に関する保険は、受講者本人の責任で加入下さい。